特にございませんのでご自由にお参りください。拝観料も無料です。
はい。大丈夫です。慈眼寺には無料の駐車場がございますのでそちらをご利用いただけます。
詳しいアクセス方法は こちら をご覧ください。
慈眼寺の納経所にて頒布しております。
観音様の御朱印の他に日本武尊など、様々お選びいただけます。祈りを込めて1枚1枚文字を記入し、丁寧に朱印を押してございます。
受付時間は8時〜17時まで(11月〜2月は16時まで)ですのでご注意ください。
お越しになることが難しい方には、 こちら でも販売しております。
慈眼寺はお寺ですので、神社と違い拍手はしません。 何かをお願いするのではなく、全て観音様にお任せするつもりで、心静かに手を合わせてください。
はい。もちろんです。 ただし、初薬師とあめ薬師の日以外は お申し込みフォーム より事前のご予約をお願いしております。
あめ薬師は毎年7月8日に慈眼寺で行われる秩父三大祭りの1つです。
コロナ禍以前は、2万人超の参拝者と100以上の露天で賑わいました。
当日、慈眼寺では毎年たくさんの人が訪れ、目の健康を祈願しています。
また、全国から届く目に関するお願いを、1日をかけて薬師様にお祈りしています。
大丈夫です。観音堂も法要の時以外は、ご自由にお上がりになって写真撮影していただけます。その際、仏具などには手を触れないようお願いいたします。
特にこれを持っていなければいけないということはありませんが、「おいずる」という白装束を着ると、少しだけ本格的にお巡りいただけます。御朱印帳を用意しておくと、各お寺を巡った記念にもなりおすすめです。
慈眼寺では札所めぐり用の衣装から御朱印帳まで全て揃えることができますので、13番慈眼寺から札所巡りを始める方もたくさんいらっしゃいます。
はい。慈眼寺では普通のお墓だけでなく、おひとりさまからご利用できる永代供養のお墓や樹木葬など、いくつかのタイプからお選びいただけます。
詳しくは こちら よりお尋ねください。
慈眼寺ではご要望に合わせて、色々なタイプのお墓を紹介させていただいています。 慈眼寺には、お墓に関するスペシャリストが常駐しておりますので、お気軽に お問合せフォーム よりお尋ねください。お電話でも構いません。 慈眼寺のお墓でなくても、お住まいになっている地域のお墓についてもご相談いただけます。